エビ



         

マーブルサロンシュリンプ

硬い体表を持った、コロコロとした独特な体形が可愛い、小型愛玩犬の様な雰囲気をもつサンゴモエビの一種。

オスは両方のハサミ脚が、アンバランスなほど長くのびる。

他のエビ類に比べかなりおっとりした性質のエビ。

丈夫で飼い易い。

分布 中・西部太平洋〜インド洋
全長 4cm
食性 人工乾燥飼料
餌付 ふつう
飼い易さ ふつう
参考価格 2,500円〜




         

イソギンチャクモエビ

ハタゴイソギンチャク等と共生し、触手や岩の間に複数で生息している。

茶色地に白いスポットが美しく、シャチホコのような独特のポーズでゆらゆら揺れている姿は非常に可愛らしい。

【飼育のポイント】
体長1〜2cmと非常に小型のエビなので、甲殻類を好む魚と一緒にすると捕食されてしまうので、混泳には十分注意する必要がある。
エビの仲間は総じて水質の急変に弱いので、水槽導入時の水合わせには十分時間をかけるようにする。

分布 西部太平洋
全長 2cm
食性 人工乾燥飼料
餌付 ふつう
飼い易さ やさしい
参考価格 2,500円〜




         

ニシキテッポウエビ

赤茶色の細かい模様が特徴の、ハゼの仲間と共生するテッポウエビの仲間。

丈夫で価格も手頃だが、成長が早いので小型のハゼとの共生がアンバランスになることがある。

共生するハゼは、ニチリンダテハゼやオイランハゼなどの、やや大きめの成魚をチョイスしたい。

エビなど甲殻類は水質の急変に弱いため、水合わせをしっかりとおこなってから水槽へ導入すること。

分布 西部太平洋〜インド洋
全長 4cm
食性 人工乾燥飼料
餌付 ふつう
飼い易さ やさしい
参考価格 2,500円〜




         

ランドールピストルシュリンプ

ハゼの仲間との共生で知られる、赤白の色彩が美しい小型テッポウエビの仲間。

水槽内でもヤシャハゼやヒレナガネジリンボウとよく共生するので、人気が高い。

【飼育のポイント】
水槽内でハゼとの共生を楽しむためには、少なくとも3cmくらいの底砂が必要となる。
穴が崩れにくくなるよう、小粒とやや大粒のサンゴ砂を混ぜた、まばらな大きさのものを使用すると良い。
エビなど甲殻類は水質の急変に弱いため、水槽導入時の水合わせは、十分時間をかけるようにする。

分布 西部太平洋〜インド洋
全長 3cm
食性 人工乾燥飼料
餌付 ふつう
飼い易さ やさしい
参考価格 2,000円〜



         

フリソデエビ 

コブヒトデを主食としている、変わった食性の小型のエビ。

フリルを思わせる可愛らしい体型や色彩もたいへん個性的で、人気が高い。

【飼育のポイント】
餌は生きたコブヒトデを与えるのが一番よい。
その際、餌となるコブヒトデを1匹丸ごと与え中心部を捕食された場合、コブヒトデが絶命し食べきれなかった部位が腐敗して水が悪化する可能性が高いので、コブヒトデの足を小さく切り与えるのが良い。
なおコブヒトデは足を小さく切られた程度では死なないので切り方によっては長期の維持が可能。

分布 中・西部太平洋〜インド洋
全長 3cm
食性 コブヒトデ
餌付 ふつう
飼い易さ やさしい
参考価格 3,000円〜6,000円




         

ホワイトソックス

赤と白の派手な色彩のエビで、白い靴下を履いているように見えるのが名前の由来。

性質はおとなしく、ハサミも持たないため仲間同士の争いや、他の魚にも害をおよぼさないので人気がある。

クリーナー・シュリンプとしても有名。

丈夫で飼いやすい。

分布 西部太平洋〜インド洋
全長 6cm
食性 人工乾燥飼料(雑食性)
餌付 ふつう
飼い易さ やさしい
参考価格 3,000円〜6,000円




    

オトヒメエビ

紅白の美しいエビで、大きなハサミと長く白いヒゲ(触角)が特徴的。

クリーナー・シュリンプなので、水槽内でも特定の魚種をクリーニングするところを観察できる。

丈夫で飼育は容易だが、エビの仲間は総じて環境の急変に弱いため、水槽導入時の水合わせは十分に時間をかける必要がある。

分布 太平洋〜インド洋、大西洋
全長 5cm
食性 人工乾燥飼料(雑食性)
餌付 ふつう
飼い易さ ふつう
参考価格 1,000円〜




    

キャメルシュリンプ

渋い赤の線で覆われ、そこに白いラインや小斑点が目立つきれいなエビ。

ハサミを持つタイプのエビで、成体のオスは特にハサミ脚が長くのびる。

丈夫で飼いやすく、この美しさで価格も安め。

水槽内でも集団で飼えるので、複数飼育がおすすめ。

分布 西部太平洋〜インド洋
全長 5cm
食性 人工乾燥飼料(雑食性)
餌付 ふつう
飼い易さ ふつう
参考価格 800円〜




    

スカンクシュリンプ

赤字に白いスジがよく目立つ鮮やかなエビ。

クリーナー・シュリンプとしてよく知られている。

水槽内に手を入れると掃除?してくれる。

丈夫で乾燥飼料も食べるため、他の魚の食べ残しも処理してくれる、重宝なエビ。

和名「アカシマシラヒゲエビ」

分布 太平洋〜インド洋、大西洋
全長 7cm
食性 人工乾燥飼料(雑食性)
餌付 ふつう
飼い易さ ふつう
参考価格 1,500円〜


◎ 観賞魚をさがす ◎
◎海水魚分類別特徴◎
スズメダイの仲間

小型で丈夫、しかもカラフルな色彩の種が多く、価格も手頃なので海水魚飼育初心者にオススメ。
人気のクマノミもこの種。

ハゼの仲間

丈夫でおとなしく、色彩の美しい種も多い小型魚の代表的存在。
テッポウエビと共生するなど、生態もおもしろく人気が高い。

チョウチョウウオの仲間

海水魚ファンの間では、ヤッコと並ぶ人気のグループ。
体高があり、カラフルな色彩を持つのが特徴。
ポリプ食性のものは飼育が難しい場合が多い。

キンチャクダイの仲間

一般的には「ヤッコの仲間」と呼ばれ、小型と大型に分けられる。
丈夫で飼い易いものが多く、チョウチョウウオとともに人気が高い。

ニザダイ・アイゴの仲間

一般的には「ハギの仲間」と呼ばれるが、カワハギやモンガラカワハギとは違う種である。
平たい体型はチョウチョウウオにも似ている。

ベラ・ブダイの仲間

ベラの仲間は種類が多く、スマートな体型のものが多い。
ほとんどの種が丈夫で飼い易い。
ブダイの仲間はベラにかなり近い関係にあり、夜には分泌した粘膜で寝袋を作って眠るものもいる。

フグ・モンガラカワハギの仲間

独特の風貌で人気があるフグの仲間には、ハコフグ類やカワハギが含まれる。
どの仲間も強い歯を持ち、毒を持つ種類も多い。
ハコフグの仲間は皮膚毒を持ち、水槽内でもその毒を分泌してしまうことがあるので注意。
◎海水魚飼育器具
背面ろ過オーバーフロー水槽
水槽背面に大容量のろ過槽を持つ、コンパクトでありながら本格的なオーバーフロー水槽。
オーバーフローならではのスッキリしたデザインと静かな運転音。
30cmの小型水槽も選べる、インテリア性の高いハイスペック・アクアリウム・タンク。

   
海水仕様当店オリジナル21点セット60×45×45cm背面ろ過オーバーフロー一体型水槽◎
大容量ろ過槽、周辺機器取り付けの自由度もオーバーフローならでは



プロテインスキマー
水中の有機物(プロテイン)を腐敗する前に取り除く器具。
海水特有の細かい気泡の上昇力を利用している。
海水魚飼育には、もはやなくてはならない程利用価値のある器具。

小型水槽用エアリフト式スキマー 優れた性能、美しいデザインで人気!


外掛けタイプの新製品!



    
外掛け/サンプ内設置が選択できる!レッドシー プリズムプロ デラックス 50Hz(保証印)
外掛けタイプは設置が簡単で人気がある

   
新次元プロテインスキマー!レッドシー C−Skim(シースキム)1200 デラックス 60Hz
超越したスキミングパフォーマンスとイージーコントロールを両立


紫外線殺菌灯
紫外線を照射して、飼育水を殺菌。
魚病の予防はもちろん、飼育水の透明度が格段に増す効果が期待できる。

外掛けにも出来る、人気のターボツイスト!




RO浄水器
逆浸透(Reverse Osmosis)膜が水道水に含まれる溶存不純物までも除去。
純水をベースに微量成分を添加して、理想的な飼育水を作ることで生体にやさしい環境を構築できる。


イオン交換(DI)フィルター装備 フィルムテックのメンブレン75ガロン 日産280L